SSブログ

Zopfのパン講習会&パ研 [パン教室]

1月10日(月)

Zopfのパン講習会に行ってきました〜。(りなくんと一緒)

メニューは「スイートロール生地 基本講習」(2-1)
手捏ねで「ツオップ」「シュガーボール」を作ります。


かなりリッチな配合で、まずはバターや砂糖をクリーミング処理してから捏ねていきます。
blog376.jpg

捏ねる・・・と言っても、普段ガッツリ捏ねている私には、
この捏ねは物足りな〜いカンジです。
blog375.jpg

捏ね上がりの生地状態↓
blog373.jpg


ツオップの教室に行くと、今までの自分のパン作りの常識を覆されることが多い(どんな常識だ〜?)
伊原さんの話を聞いていると、今まで疑問に思っていたけど、
どう質問したらいいかも分からないような疑問の解決の糸口がフイに見つかったりする。
目からウロコが何度も落ちました。。(笑)

そして、知識もさることながら、作業もこと細かに指導してくれます。

丸め1つとっても、これでもか!ってなくらいに丁寧に。(丸めの意味を含めて)
blog377.jpg


さて、本日のパンは「ツオップ」と「シュガーボール」。

ツオップの成型は、先日mikuさんに教えていただいた4本編みだったので、
難なくクリア!
blog378.jpg

blog367.jpg

焼き上がった「ツオップ」↓(これは先生作)
blog365.jpg

あ、その前にシュガーボールも焼きあがっております。↓(これも先生作)
blog371.jpg

大して捏ねてないのに、ふわんふわんの焼き上がり〜♪
シュガーボールは、まるでドーナツのよう。(ダンナも娘も食いつくなこりゃ)

ツオップもしっとりふわふわ〜♪
翌日もこのふわふわが持続するとのことなので、次の日が楽しみ!


さて、Zopfの講習会のもう一つのお楽しみは、
講習の途中のランチタイム。
美味しいZopfのパンと、料理が出てきます。
blog369.jpg
ココットの中身は「豚肉と野菜のブランケット」

あ、そうそう、本日はプチ講習として「チョコクッキー」も習いました。(デモ)
サクッとカリッとアメリカ〜ンな甘いクッキー♪

真面目に自分の取り分をしっかり食べると、そうとうお腹が一杯になります。
(りなくんはそうでもないみたいだけど??)


さてさて、そうこうしているうちに、自分のツオップ&シュガーボールが焼きあがる↓
blog364.jpgblog372.jpg


本日の講習を踏まえて、いろいろやってみたいことがでてきたので、
久々に、アレやっちゃいますか〜?



*****************


ということで、
1月12日(水)、久しぶりに鎌倉・りなくん家へ。
ほんとに久々のパン研です。

お題は「Zopfで習ったスイートロール生地の配合で、こだまを使って同じ食感がだせるのか」


Zopfで習ったスイートロール生地は、しっとりふわふわ、歯切れが良い。
この食感をこだま酵母を使っても出せるのか。

とにかく、まずは酵母以外はまったく同じ配合にしないと実験にならないので、
粉は普段は全く使わない外麦(ヨット)を用意した。

それでは、実験開始。
blog382.jpg

実は、最初の実験では「ヨット」「春よ恋」「はるゆたかブレンド」の3種類の粉を使って仕込んだのですが。
これらは3種類とも吸水の調節が上手くいかず、パンは焼きあがったもののちょっと??な焼き上がりになってしまった。(見た目はイイカンジですが)
blog383.jpg

で、↑の失敗を踏まえて、もう一度、ヨットのみで仕込み直して、
とにかくこれ一本に勝負を賭けた!(笑)

焼きあがった「こだまツオップ」
blog384.jpg

ちょっとずんぐりになってしまったが、まずまずのデキ。
食べてみると、しっとりして歯切れ良く、口溶けが良い!美味しい。

<結果>
こだまでも外麦を使えば同じ食感のツオップが出来た。

<今後の課題>
*この食感が、内麦でも出せるのか。
*発酵の時間をもっと短縮できないか。(酵母を増やす以外の方法で)
(今回、酵母の量をかなり増やしたが、それでもかなり発酵時間がかかった。)


実験は果てしない〜。。


nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 12

コメント 12

nachic

レベル高くって、ドキドキしますっ☆
果てしない世界ですね。。。
by nachic (2011-01-14 20:47) 

たけっこ

ご無沙汰しています。
今年もよろしくお願いします。
しかし、いつも研究熱心で関心してしまいます。
わたしのメールに、はんちゃんの連絡先を送って下さい。
by たけっこ (2011-01-14 21:50) 

littleducks

目から鱗が落ちる、大好きです。すっきりした。
by littleducks (2011-01-14 22:47) 

ami

果てしない・・・果てしない。
久々のパン研、面白い-。まるで某研究科より凄いのでは?
あまりこねない分イースト少なく 発酵長いんでしょうか。
ツオップの講習、記述がない限りは イーストなのですか?
昨年やっと 初めてお店へ出かける事が出来ました。
次は・・・・。

続きのパン研、楽しみですよー。
by ami (2011-01-15 18:08) 

母ちゃん

ホントに熱心に研究しておられますね~。本にはあまり粉のことを書いてないですが、粉によってはホント仕上がりに大きな差が出ますよね!
とてもお二人のレベルには届きませんが、ちょっといろいろな事を気にしながら焼いてみたいぞ! と思わせて頂きました(^^)
by 母ちゃん (2011-01-15 19:20) 

はんちゃん

nachicさん、
レベルが高いというか、
伊原さんのレッスンは、親切丁寧なので、
ある意味、初心者向けかもしれません。
by はんちゃん (2011-01-16 16:29) 

はんちゃん

たけっこさん、
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。(月末も含め)
研究熱心というか、りなくんと私は、疑問に重うと、
いてもたってもいられなくなるんですよね。

あとでメールします!
by はんちゃん (2011-01-16 16:34) 

はんちゃん

littleducksさん、
目からウロコ・・・ほんっとスッキリですね(笑)

by はんちゃん (2011-01-16 16:35) 

はんちゃん

amiさん、
ほんっと。果てしないっすね。
某研究家?誰でしょう?
今年からのパン研は、1つ1つ着実に結果を出せるようにがんばりますわ。。
今回のこの生地は、捏ねないですが、イースト多めで発酵は普通(?)。
Zopfの教室は、記述がなければ基本はイーストですね。
パン研の続き・・・いつになるやら・・・


by はんちゃん (2011-01-16 16:41) 

はんちゃん

母ちゃんさん、
本当に、粉によってぜんぜん別物のパンになりますね。
粉の違いを一度に試せるのもパン研のいいところ。
楽しいですよ!
母ちゃんさんも色々試してみてください!
by はんちゃん (2011-01-16 16:43) 

ami

はんちゃん、家ではなく科。
まあ、おんなじ様な物ですが・・・ふふふっ。
by ami (2011-01-16 20:16) 

はんちゃん

amiさん、
家でなく科・・・あぁ〜、納得です!(笑)
by はんちゃん (2011-01-18 15:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。