SSブログ

「Roti-Orang」 [パン教室]

4月11日(水)

堀田先生のお教室に行ってきました〜♪(←これまた、随分前の話ですが)
メニューは「青海苔と桜海老チャバタ」&「メランジェ・フィグ・エ・ノワゼット」


「チャバタ」といえば、
堀田先生のお教室で初めて習ったパンがチャバタだったな。(プレスクール)

その時は、マンツーマンのレッスンで、
捏ね方など、手取足取り教えてもらったハズなので、
今回のチャバタの捏ねも、バッチリ・・・のハズなのだが、
何故か、まったく覚えていないという事実。。(涙・・・)
blog003.jpg

え〜っ? こんな捏ね方でしたっけ?

blog014.jpg

え〜〜っ? こんなパンチの仕方でしたっけ?

自分の記憶力の無さに、愕然とするはんちゃんなのであった。。

いやいや大丈夫大丈夫。
今回はちゃんと動画で撮ったしね・・・


・・・って、もっと素敵な動画がこんなところにありました。(堀田先生の本も買っちゃったし)


さて、余談はこれくらいにして、
「青海苔と桜海老チャバタ」である。

ドドーンと乗っかった桜海老↓
blog016.jpg

いや〜、どんなパンになるのか、楽しみであります。

デロデロ生地を↓
blog006.jpg

分割・成型↓
blog007.jpg

焼き上がった「青海苔と桜海老チャバタ」焼き上がり↓
blog001.jpg

堀田先生曰く、焼き立てを食べるのが一番とのことで、
ホカホカなところをパクリ。
も〜っちもち〜♪
まさにお餅! 美味しい!!!


続いて「フィグ・エ・ノワゼット」。
blog011.jpg

チョコを巻き込んで成型↓
blog008.jpg

型に入れてオーブンへ↓
blog013.jpg


焼き上がった「メランジェ・フィグ・エ・ノワゼット」↓
blog002.jpg

こちらは、ほんのりハーブ・スパイスが香るパンですが、
このくらいのほんのり感なら私も大丈夫。
中に入ったイチジクがジューシーで美味しかった!

本日も、美味しく楽しいレッスンでした。


ちなみに、持ち帰り生地で焼いた「フィグ・エ・ノア」↓
blog009.jpg

どうにも、今ひとつ・・・って感じです。(ガスオーブンだから・・・ってことにしておいてー)



****************


6月8日(金)

またまた堀田先生のレッスンに行ってきました〜♪

メニューは「メランジェ 森の贈り物」&「マスカルポーネ ティンブレッド」


まず、目に飛び込んできたのは、
どっさりの黒イチジクの赤ワイン煮と白イチジクの赤ワイン煮↓
blog005.jpg

一口に赤ワイン煮と言っても、それぞれにスパイス&ハーブが効かせてあります。


これらと、赤ワインを煮詰めた液体と共に生地を仕込むのであります。
blog007.jpg

blog006.jpg

そう、このパンはSSで言うところの「パン・オ・ヴァン」。(堀田先生バージョン)

一枚皮を被せて成型。
しっかりクープを入れるのもポイント。
blog015.jpg


焼き上がった「メランジェ 森の贈り物」
blog016.jpg

冷めたてを試食。
イチジクがめっちゃジューシー!!
甘みと酸味が絶妙のバランス。シナモンがいい感じに効いてます。
一切れ、もう一切れと、あと引く美味しさ!



続いて白い生地↓
blog001.jpg

こんな感じに発酵↓
blog004.jpg

またまたデロデロ生地↓
blog011.jpg

ころころっとまとめて食型へ↓
blog012.jpg


焼き上がった「「マスカルポーネ ティンブレッド」↓
blog017.jpg

こちらは、もっちり・しっとり〜♪
メープルシロップをつけて食べるとメチャ旨い!!

ちなみに、生徒さんの作品はコチラ↓
blog020.jpg

本日も、やっぱり楽しくて美味しいレッスンでした。
堀田先生、ありがとうございました〜〜♪♪


ちなみに、持ち帰り生地で焼いた「マスカルポーネ ティンブレッド」↓
blog009.jpg

蓋付きでピッタリの型が無かったので、
パウンド型に入れてそのまま山型で焼いたのですが、
この方が食感が軽くなって、食べやすくなった。

蓋をして、重めに焼き上げるか、
蓋ナシで、軽めに焼き上げるか、
好みが分かれるところかもね。。


nice!(9)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 9

コメント 12

母ちゃん

ほんとにデロデロですね~♪ 多分こんなにうまくは形成できないだろうな・・・。
さすが皆さん、お上手です! いつも同じコメントで恐縮ですが、試食の頃に紛れ込みたいなぁ(^^)
by 母ちゃん (2012-06-28 05:44) 

luces

同じ先生の同じパンでも作り方が変わっていた経験があります。
先生も研究しているんだなー、と当時は思いました。
本当のところは同なのでしょうね。
青海苔と桜海老で香りが良さそうですね。
by luces (2012-06-28 09:12) 

angie17

チャパタ美味しそう~。
焼き立てを食べるなんて、羨ましいです~。

偶然ですが、今日「四万十川の青海苔バゲット」を
買ってきました。
青海苔&パンは、合いますよね。

by angie17 (2012-06-28 14:30) 

ありむ

はじめまして。
パンにも、いろんな名前があるんですね!
マスカルポーネのパン、とてもおいしそうです。

実は、革細工に突然興味を持ち、検索してお邪魔しました。
なんとか独学でやってみようと何冊か本を買いました。
その本を参考に、最低限必要なお道具を揃えようと思っています。
それであのう・・・・大変図々しいお願いなのですが、
お使いの菱目打ちがどのメーカーのものか教えていただけないでしょうか。
木の持ち手がとっても素敵だなと思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。
by ありむ (2012-06-28 20:57) 

はんちゃん

母ちゃんさん、
高加水の生地って、ほんっとデロデロですよね。
成型は、いつも悪戦苦闘してますよ(笑)
試食タイムは、いつもお楽しみの時間です♪
by はんちゃん (2012-06-28 22:37) 

はんちゃん

lucesさん、
確かに、同じ先生でも、作り方が変わるときってありますね。
自分のパン作りでも、より良く改良しますしね。
青海苔と桜海老、仰る通り、香りがいいんですよ!
いくらでも食べられるパンですね♪
by はんちゃん (2012-06-28 22:41) 

はんちゃん

angie17さん、
この青海苔のチャバタは、パンって言うよりはお餅って感じで、
とっても美味しかったです!
お! 青海苔のバゲット食べたのですね!
どうやって食べるのかな〜?
by はんちゃん (2012-06-28 22:45) 

はんちゃん

ありむさん、はじめまして!
革細工を始めるのですね!
ブログに載せた菱目打ちは、私が通っている革教室で用意してくださっていたもので、メーカーまでは分からないのですが、
前に、教室の先生に革細工の道具を購入するのにオススメのお店を聞いたので、載せておきますね。
↓「岩田屋工具店」
http://www.iwataya-kouguten.jp/index.htm

菱目打ちは、多分このページに載っているものだと思うのですが。↓
http://www.iwataya-kouguten.jp/page6.htm

参考になりますか?
by はんちゃん (2012-06-28 22:52) 

littleducks

こちらにも、パン教室やっていないかな。
by littleducks (2012-06-28 23:57) 

ありむ

わあ!!ありがとうございます。
大変参考になりました!!
すごく本格的なかっこいいお道具ばかりですね♪
自分には分不相応に素敵なお道具ですけれど、
少しずつ揃えられたらいいなあと思います。

手縫いの鞄、とってもとっても素敵でした!!
あんなに本格的な革鞄が作れるなんて、夢のようですね♪♪
いつかあんな鞄が作れるようになりたいです!
by ありむ (2012-06-29 11:54) 

はんちゃん

littleducksさん、
そちらでもパン教室がやってるとよいですね。
by はんちゃん (2012-06-29 21:53) 

はんちゃん

ありむさん、
参考になったなら良かったです!
いつか、ありむさんの作った革作品を見せてくださいね!
楽しみにしてま〜す♪
by はんちゃん (2012-06-29 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。